免責事項

第1章 総則

第1条(目的)

ぐらんわん!大学利用規約(以下「本規約」といいます)は、有限会社KAIGAN(以下「当社」)が運営するウェブサイト(以下「本サイト」)により提供するサービス(以下「本サービス」)、で開催される講座(以下「本講座」)を、受講生が利用するための条件を定めたものです。

本サービスを利用するためには、本規約の全文をご一読頂き、すべての項目に同意して頂く必要があります。

第2条(定義)

本規約において使用される以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。「利用契約」とは、当社と受講生との間で締結される契約のこと。「ぐらんわん!ドッグケアラー」、「ぐらんわん!ドッグケアラープロ」とは、認定試験に合格後、当社が発行する称号のことをいいます。

第3条(利用契約の利用資格)

本サイトを利用するには、以下のすべてを満たす方がご利用いただけます。

・インターネット接続環境を自己の責任と負担で用意できる方

・本規約に同意の上、継続して遵守できる方

・当社が指定する方法による支払決済を利用できる方

第4条(受講料および商品代金の支払い)

受講料には、講座受講の料金とダウンロード式テキストが含まれます。

受講料および商品代金の支払いは指定の方法で前払いとします。

受講料納入につき、所定の支払い期日・支払い方法での支払いができない場合は、受講生はあらかじめメール等で連絡し、その指示に従わなければなりません。

第5条(アカウント登録)

本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意したうえで、当社の定める一定の情報(以下「アカウント情報」)を当社の定める方法で登録後、本サービスを利用することができるものとします。

受講申し込み時の登録内容に変更があった場合は、マイページでアカウント登録情報を更新してください。

以下の項目はアカウント登録の拒否および抹消事由となり、当社の判断でアカウント登録の拒否・抹消を行うことができるものとします。

・本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合、および違反した場合

・当社に提供されたアカウント情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合

・登録した会員の氏名に虚偽があった場合

・過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合

・同一の受講生による、複数アカウントが確認された場合

・当社または第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用した、または利用しようとした場合

・手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合

・死亡した場合

・その他、当社が登録ユーザーとしての登録、並びに登録継続を適当でないと判断した場合

なお、受講生が登録したメールアドレス宛に、当社の提供するサービスおよび当社指定の第三者が提供する案内のメールを送付することがあり、受講生はこれに同意するものとします。

第6条 (パスワードおよびアカウントの管理)

受講生は、自己の責任において、パスワードおよびアカウントを管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。

パスワードまたはアカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は受講生が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

受講生は、パスワードまたはアカウントが盗まれたり、第三者に使用されたりしていることが判明した場合、直ちに当社に通知し指示に従うものとします。

第7条(当社の免責および保証の否認について)

本サービスで配信されるコンテンツにて、受講生の顔や愛犬など体の一部が写り、動画配信された場合でも、コンテンツの収録に参加した時点で、それらに同意したものとし、受講生はそれらについて当社に対し一切異議を申し立てないものとします。

受講生が本規約に違反したことによって第三者に生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

第8条 (著作権、知的財産権)

コンテンツに関する著作権その他の知的財産権は全て当社または当社に権利を許諾した第三者に帰属しています。当社は受講生に対し、本サービスを本規約に従って利用するために必要な限度で、コンテンツを利用する権利を付与します。

講義の録音・ビデオ撮影・スクリーンショット・複写などはお断りいたします。

ぐらんわん!は当社の登録商標です。商標権を侵害する行為は禁じます。

第9条 (禁止事項)

当社は、受講生が以下の各号のいずれかの行為を行った場合、または行うおそれがあると当社が判断した場合は、事前に通知または催告することなく、投稿情報を削除し、または本サービスの一部もしくは全部の提供を停止もしくは中断し、またはアカウント登録を抹消し、または利用契約の取消し、解除その他の適切な処置をとることができるものとします。

・当社、本サービスの他の受講生または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用その他の権利または利益を侵害する行為

・コンテンツを、無断で複製、公衆送信、転載、改変、販売、出版、貸与、上映、頒布、公開などを行う行為

・本サービスの他の受講生のアカウントまたはパスワードを利用するなど、第三者に成りすます行為、または己のアカウントおよびID、パスワードを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等する行為

・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為

・ソフトウェアを介することにより、または第三者が提供するウェブサイトを介することにより、コンテンツをダウンロードする行為

・デジタルコンテンツを保護するために施された技術的措置を回避、無効化する行為

・犯罪行為に関連する行為または法令や公序良俗に反する行為

・当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為

・その他、当社が不適切と判断する行為

第10条 (本サービスの停止等)

当社は、受講生に事前に通知することなく、本サービスの一部または全部の提供を停止または中断することができるものとします。

第11条 (本サービスの内容の変更および終了)

当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することがあり、当社は、当該変更または終了により受講生に生じる損害には一切責任を負いません。なお、本サービスの提供を終了する場合、所定の方法により受講生に事前に通知するものとします。

第12条 (本規約の変更)

当社が必要と判断する場合、本規約の内容を変更できるものとします。

第13条 (退会)

受講生は、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、受講生としての登録を抹消することができます。

退会後の個人情報の取扱いについては、第14条の規定に従うものとします。

第14条(個人情報の取扱い)

当社による受講生の個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、受講生は、当該プライバシーポリシーに従って当社が受講生の個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。

第15条(認定証)

ぐらんわん!ドッグケアラーの場合

・5講座以上受講し、認定試験の合格者には、合格から4週間以内に「ぐらんわん!ドッグケアラー3級認定証」が発行(郵送)されます。

・15講座以上受講し、認定試験の合格者には、合格から4週間以内に「ぐらんわん!ドッグケアラー2級認定証」が発行(郵送)されます。

・30講座受講し、認定試験の合格者には、合格から4週間以内に「ぐらんわん!ドッグケアラー3級認定証」が発行(郵送)されます。

・前40講座受講し、かつ実技を受講後、認定試験の合格者には、合格から4週間以内に「ぐらんわん!ドッグケアラープロ認定証」が発行(郵送)されます。

第16条(提供するサービス)

受講期間は、申込時(決済後)から6か月となります。

第17条(キャンセルと返金)

受講の利用の停止(キャンセル)を求める場合は、原則として受講料の返金はいたしません。キャンセル後は、本サービスにおける一切の権利を失うものとします。

第18条(免責事項)

当社は、購入者が商品の受取りを怠り、もしくは拒んだ場合、または長期不在により商品の受取りが不能の場合もしくは配送先不明の場合、その他購入者の都合により商品を受け取ることができない場合、商品の引渡債務を履行し、当該債務から免責されるものとします。

コメントを残すにはログインしてください。