異業種のペット市場参入が加速!第14回「インターペット」の見どころは?

異業種からの出展で過去最大規模

第14回「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」が2025年4月3日(木)-6日(日)の4日間、東京ビッグサイト東全館で開催されます。過去最大規模となる全8ホール、国内外から950社以上の出展者が集結。今年のみどころは、アマゾンジャパン合同会社、エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社、株式会社サンゲツ、株式会社バンダイナムコテクニカなど異業種からの出展です。また、株式会社スクウェア・エニックスとコンビ株式会社の共同出展も発表され、業界の垣根を越えた新たな取り組みが注目されています。さらに、新たに「ペットテック」と「ペット防災」のゾーンを新設し、ペットと暮らす未来の提案や防災対策を紹介するとか。海外パビリオンを含む17カ国・地域の出展が予定され、8万5千名の来場者を見込んでいます。

2023年度のペット関連総市場は1兆8,629億円規模に成長

矢野経済研究所によると2023年度のペット関連総市場規模は拡大を続け、前年比4.5%増の1兆8,629億円に達しました。*1 「インターペット」でもペットフードだけにとどまらず、インテリア、ファッション、ヘルスケアなど、多彩な製品やサービスを提供する企業が増えています。

*1 ペットビジネスに関する調査を実施(2024 年) https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3568

土屋アンナさんがインターペットアワード受賞

ペットとの素敵なライフスタイルを実現する著名人に贈られる「インターペットアワード」は、猫6匹、犬3匹と暮らすモデルの土屋アンナさんと、動物防災対策のアドバイザーとして活躍する特定非営利法人ANICE 理事長 平井潤子氏が受賞します。

さらに、現役サロングルーマーが技術を競い合う「ハッピーグルーミングコンテスト」や「マナーアップ!まめきちまめこと始めるペットマナー」 では、ブロガー兼漫画家のまめきちまめこさんがゲスト登壇し、ペットとの暮らしに役立つ情報を発信します。

ピックアップオススメブース

E1ホール
バンダイナムコテクニカ(雑貨など)【B051】
E2ホール
アマゾンジャパン(ペット保険など)【F022】
エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ(グッズ)【J041】
E3ホール
スクウェア・エニックス(雑貨など)【E008】
ペットアドバンス/ミミーメリー/ピカコーポレイション(犬用靴、犬用補助車)【E022】
E4ホール
ニッピ(コラーゲン)【M073】
(株)ヒューベス(介護用品)【M096】
E5ホール
サンゲツ(住宅関連)【G042】
E6ホール
トンボ(機能性ウエア・ハーネス)【C003】
アロン化成(介護用品)【D019】
(一社)ペットライフデザイン協会(住宅関連)【C030】
E7ホール
Laugh with dog(バランスディスク、アロマ)【H068】
H&J・I・N(エイチジン)乳酸菌(乳酸菌)【E069】
IDOG&ICAT/SIVI(ウエア)【D006】

ピックアップ特設ステージ(E8ホール)


4月4日(金)14:50〜15:30 ドッグランの現状課題とその解決策について
ぐらんわん!大学講師の鹿野先生が登壇!

4月5日(土)14:30〜15:20 ワン学セミナー
ゲストに俳優の速水もこみちさん登場!

「インターペット」に関する最新情報は、以下にてご確認ください。

公式サイト:www.interpets.jp

公式インスタグラム:www.instagram.com/interpetsofficial